大豆とショウガの炊き込みご飯

米と大豆の食べ合わせは、身体に必要な必須アミノ酸がすべて摂れる組み合わせです。ショウガで血行が良くなり、代謝もアップします。

大豆とショウガの炊き込みご飯

調理時間 60 分

383 kcal(1人分)

材料4人分

  • 2合
  • 大豆水煮缶1缶(120g)
  • ショウガ1片
  • ニンジン1/3本
  • 干しシイタケ2個
  • だし汁炊飯器の目盛り通り(300ml程度)
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ 大さじ2、酒・みりん・ゴマ油 各大さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
米は洗ってざるに上げ、30分置いておく。
干しシイタケは戻しておく。
大豆の水煮缶は、ざるに上げて水気を切っておく。

作り方

  1. ショウガ・ニンジンは、皮をむいて千切りにする。
    戻した干しシイタケは、薄切りにする。
  2. 炊飯器の釜に米を入れ、(1)・大豆水煮缶を加え、だし汁を炊飯器の目盛のところまで注ぐ。
    さらに(A)を加えて炊く。
  3. (2)が炊きあがったら、しゃもじで切るように混ぜ、お茶碗によそう。
吉田先生point

米はしっかりと水気を切っておくと、ベタつかずおいしく炊きあがります。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

大豆とショウガの炊き込みご飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 大豆とショウガの炊き込みご飯
スマートフォン 大豆とショウガの炊き込みご飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら