ピンチョス

いろいろな具材をピックで刺した華やかなパーティーメニューで、おもてなしにぴったりです。今回は、4種類を4本ずつ作ります。

ピンチョス

調理時間 30 分

154 kcal(1人分)

材料4人分

  • クリームチーズ4個(18g程度の四角いもの)
  • スモークサーモン4切
  • むきエビ8尾
  • ロースハム2枚
  • ミニトマト2個
  • アボカド1/4個
  • ドライトマト2個
  • キュウリ1本
  • イタリアンパセリ少々
  • レモンの薄切り1枚
  • 塩・こしょう各適量
  • オリーブオイル大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酒 大さじ1、塩 少々)
    B(オリーブオイル 小さじ1、ニンニクのみじん切り 少々)
あらかじめ準備しておくこと
クリームチーズは、1個をそれぞれ4等分に切り分けておく。
ドライトマトは、ぬるま湯に10分程度浸けて戻しておく。

作り方

  1. ドライトマトは、水気を絞って1個を半分に切る。
    オリーブオイルに、10分程度浸ける。
  2. 鍋に湯を沸かして(A)を加え、むきエビ4尾を1分程度ゆでる。
    あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
  3. フライパンに(B)を入れて弱火にかけ、むきエビ4尾を加えて色が変わるまで炒める。
    塩・こしょうで味を調える。
  4. ロースハムは、半分に切る。
    ミニトマトはへたを取り、半分に切る。
    レモンの薄切りは、4つに切り分ける。
    アボカドは種を取って皮をむき、1cm角に切る。
  5. キュウリは端を切り落として縦半分に切り、半分をピーラーで縦に薄切りにする。
    残りの半分は、8mm程度の厚さに切る。
  6. スモークサーモンを広げ、クリームチーズを包んで巻く。これを4個作る。
  7. レモンの薄切り→ピーラーで薄切りにしたキュウリを波状に折りたたんだもの→(6)→8mm厚さのキュウリの順にピックに刺す。これを4本作る。
  8. ロースハムを広げ、クリームチーズを包んで巻く。これを4個作る。
  9. イタリアンパセリ→ミニトマト→(8)→8mm厚さのキュウリの順にピックに刺す。これを4本作る。
  10. (2)→クリームチーズ→アボカドの順にピックに刺す。これを4本作る。
  11. (3)→(1)→クリームチーズの順にピックを刺す。これを4本作る。
  12. 器に(7)・(9)・(10)・(11)を並べて盛る。
吉田先生point

キュウリなど少し硬さのある食材を土台にすると、ピックがしっかりと安定します。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

ピンチョス」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ピンチョス
スマートフォン ピンチョス

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら