サケとパセリの合わせご飯

炒めたパセリとサケを合わせた、おいしいコラボレーションの混ぜご飯レシピです。

サケとパセリの合わせご飯

調理時間 20 分

263 kcal(1人分)

材料2〜3人分

  • ご飯1合分
  • 塩サケ(大)120g
  • パセリ(葉の部分)20g
  • ニンニク1片
  • オリーブオイル大さじ1
  • ハーブソルト適量

作り方

  1. パセリは茎の部分を除き、フードプロセッサーにかける。(フードプロセッサーがない場合は、包丁でみじん切りにする。)
    ニンニクは、みじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れ、ニンニクの香りが出たら、パセリを加えてさっと炒める。
    ハーブソルトを加えて、火を止める。
  3. サケを魚焼きグリルで火が通るまで焼き、身をほぐす。
  4. 炊きたてのご飯に(2)・(3)を合わせ、器に盛る。
竹内先生point

パセリの茎は捨てずに、スープなどを作るときの香り成分として使いましょう。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

サケとパセリの合わせご飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC サケとパセリの合わせご飯
スマートフォン サケとパセリの合わせご飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら