ひき肉ともやしのかき揚げ

一年中安価で手に入る「もやし」を、ボリュームたっぷりのかき揚げに。細めのもやしを使うのが、カリカリに仕上がるポイント!

ひき肉ともやしのかき揚げ

調理時間 30 分

233 kcal(1人分)

材料4人分

  • もやし(細めの物)1袋(200g)
  • 豚ひき肉100g
  • タマネギ1/2個
  • レモン(くし形)1/4個
  • 小麦粉大さじ7
  • 小さじ1/2
  • ポン酢適量
  • サラダ油適量

作り方

  1. もやしは、根ひげを取る。
    タマネギは、薄切りにする。
  2. ボウルに(1)・豚ひき肉・小麦粉・塩を入れ、手でこねるようにして全体を混ぜ合わせる。
  3. (2)を玉じゃくしですくって形を整え、中温(170〜180℃)の油にすべらすようにして入れる。
    表面がカリッとするまで揚げる。
    同様に、残りも揚げる。
  4. (3)を器に盛り、レモンを飾る。
    お好みで、ポン酢を付けて頂く。
吉田先生point

タネは玉じゃくしの上にのせ、菜箸などでもやしをつまみ出すようにして形を整えると、表面がカリカリに仕上がります。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

ひき肉ともやしのかき揚げ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ひき肉ともやしのかき揚げ
スマートフォン ひき肉ともやしのかき揚げ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら