油麩丼
宮城県のご当地グルメ「油麩丼」。お肉の代わりに油麩を使った、ヘルシーな丼です。だしをよく吸い込んだ油麩が、なんともおいしい!

調理時間 15 分
約 580 kcal(1人分)
2人分
- ご飯丼2杯
- 油麩8枚
- タマネギ1/2個
- 卵2個
- ミツバ少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(かつおだし 150ml、しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1、三温糖 小さじ1)
-
タマネギは薄切りにする。
ミツバは、長さ2㎝程度に切る。
卵は軽く溶いておく。 -
深めのフライパンに、(A)を入れて火にかける。
沸騰したら油麩を加え、蓋をして3〜4分煮る。 -
油麩がだしをよく吸ったら、タマネギを加えて蓋をし、1分程煮る。 -
(3)に溶き卵を回しかけ、ミツバを加える。
卵をお好みの加減まで火を通し、火を止める。 -
丼にご飯を盛り、上から(4)を汁ごと一緒に盛り付ける。
「油麩丼」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら