サバのおろし煮

脂ののったサバを、たっぷりのダイコンおろしで煮付けた一品。ダイコンおろしのおかげで、サバの臭みが気にならず食べられます。ご飯がすすむ味付けです。

サバのおろし煮

調理時間 20 分

198 kcal(1人分)

材料2人分

  • サバ2切
  • ダイコン300g
  • 青ネギの小口切り1本分
  • 小麦粉適量
  • サラダ油適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(だし汁 150ml、しょうゆ 大さじ2、酒 大さじ1、みりん 大さじ1/2)

作り方

  1. サバは、水気をキッチンペーパーで拭き取り、両面に小麦粉をはたく。
  2. (1)を中温(170〜180℃)の油に入れ、1分程度揚げる。
  3. 鍋に(A)を入れて、中火にかける。
    煮立ったら、(2)の皮目を上にして並べ、蓋をして弱火で5分煮る。
  4. ダイコンは、皮をむいてすりおろす。
  5. (3)に(4)を加え、2分程度煮る。
  6. 器に(5)を盛り、青ネギをちらす。
吉田先生point

ダイコンおろしは煮る直前にすりおろすと、甘みが増しておいしく仕上がります。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

サバのおろし煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC サバのおろし煮
スマートフォン サバのおろし煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら