切り干しダイコンのご飯
切り干しダイコンの煮汁でご飯を炊き込み、あとから切り干しダイコンの煮物と合わせる、混ぜご飯レシピです。

調理時間 30 分
約 239 kcal(1人分)
2〜3人分
- 米1合
- 切り干しダイコンの煮汁(水と合わせて)1カップ
- 切り干しダイコン15g
- 干しシイタケ2個
- ニンジン1/4本
- 油揚げ1/3枚
- 白ゴマ適量
- 塩ひとつまみ
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(酒 大さじ1、塩 ひとつまみ)
B(干しシイタケの戻し汁 1.5カップ、しょうゆ 大さじ1.5、みりん 大さじ1)
- あらかじめ準備しておくこと
- 油揚げは、熱湯をかけて油抜きをしておく。
- 米は研いでおく。
- 水1.5カップをぬるま湯にし、干しシイタケを浸けておく。
-
戻した干しシイタケ・油揚げ・ニンジンは、千切りにする。 -
鍋に(1)を入れ、(A)を加えてざっと炒め合わせる。 -
(2)に(B)を加えて、10分程煮る。 -
(3)の煮汁と具を分ける。
-
土鍋に米・(4)の煮汁、塩を加えて中火にかける。
フツフツしてきたら弱火にして10分炊き、15分蒸らす。
(炊飯器を使用する場合は、普通モードで炊く。) -
(5)に(4)の具を加えて合わせ、塩加減を調節する。 -
器に盛り、白ゴマをふる。
「切り干しダイコンのご飯」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら