鶏天大葉風味

鶏のささみと大葉を使った、さっぱり味の天ぷらです。塩との相性がよく、いつもの天ぷらとはちょっと違った味わいが楽しめます。

鶏天大葉風味

調理時間 25 分

- kcal

材料4人分

  • 鶏ささみ4枚
  • 大葉6枚
  • 少々
  • 薄力粉少々
  • 1/2個
  • 薄力粉(衣用)2/3カップ
  • 冷水1/2カップ
  • 揚げ油適量

作り方

  1. 鶏ささみは、筋を取る。
    (白い筋の先を指でつまみ、筋に沿って包丁の刃を当てて、つまみ出すようにする。)
  2. (1)をそぎ切りにして、3等分にする。
    塩をふって、下味を付ける。
  3. 大葉を縦半分に切り、(2)を巻く。
    両面に薄く薄力粉をまぶし、余分な粉を軽くたたいて落とす。
  4. ボウルに卵を溶き、冷水を加えてよく混ぜる。
    薄力粉をふるいながら加える。
  5. (4)を、粉っぽさが残る程度に、菜箸で大きく混ぜる。
  6. (3)を(5)にさっとくぐらせ、少し低めの中温(165〜170℃)の油に入れて揚げる。
    片面2分半、ひっくり返して2分〜2分半揚げる。
    鶏ささみの中心まで完全に火が通ったら、油を切って器に盛る。
野上先生point

あらかじめ薄く粉をまぶしてから衣を付けると、揚げたときに衣がはがれにくくなります。衣を付けた鶏ささみは、油に入れたら最低1分以上そのままで。何度も箸でつついたりひっくり返したりすると、衣がはがれやすくなり、おいしく揚がりません。

料理家・ライター/野上 優佳子

鶏天大葉風味」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 鶏天大葉風味
スマートフォン 鶏天大葉風味

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら