こいのぼりスナックピザ
ピザの具を春巻きの皮に包み、こんがり揚げたスナックピザです。こいのぼりに形どった「こどもの日」にピッタリのレシピです。

調理時間 30 分
約 352 kcal(1人分)
3人分
-
うずら卵を鍋に入れてひたひたに水を注ぎ、強火にかける。菜箸でころがしながら、沸騰後3分ゆでて冷水にとって冷まし、殻をむいて包丁で輪切りにし、こいのぼりの目玉を作る。 -
ピーマンは千切り、オニオンは薄切り、ミニトマトはヘタを取って4等分し、ロースハムは1cm角に切る。 -
フライパンにサラダ油少々を熱し、オニオン→ロースハム→ピーマン→ミニトマトの順に炒め、塩、こしょうで味を調え、お皿にとって冷ましておく。 -
(A)を混ぜ合わせてのりを作る。春巻きの皮を広げ、やや左側に(3)とピザ用チーズをのせ、のりを付けながら春巻きを包む要領で包み、右側を包丁で三角に切り落とす。同様にしてあと5個作る。 -
フライパンに1cm程度サラダ油を注ぎ入れて170℃に熱し、(4)を表面がきつね色になるまで揚げる。 -
(5)に(1)で目玉を付け、ケチャップで鱗を書いてこいのぼりに仕上げる。イタリアンパセリを添える。
「こいのぼりスナックピザ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら