鶏肉とパプリカのカシューナッツ炒め

美肌ビタミンと呼ばれるナイアシンが豊富に含まれている鶏肉、ビタミンA・Cが豊富なパプリカ、ビタミンEが豊富なカシューナッツの組み合せでアンチエイジング効果が期待できます。

鶏肉とパプリカのカシューナッツ炒め

調理時間 20 分

347 kcal(1人分)

材料4人分

  • 鶏もも肉1枚(300g)
  • パプリカ(赤・黄・オレンジ)各1個
  • タマネギ1個
  • カシューナッツ50g
  • オリーブ油大さじ2
  • 適量
  • こしょう少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A:鶏肉の下味(しょうゆ 小さじ2、酒 小さじ1、片栗粉 大さじ1)
    B:合わせ調味料(ケチャップ 大さじ6、しょうゆ 大さじ2、酒 大さじ1、おろしニンニク 1片分)

作り方

  1. パプリカはヘタとタネを取り、1cm角に切る。タマネギは、芯を取り、1cm角に切る。
  2. 鶏肉は皮付きなら皮を取り、1cm角程度に切る。それをボウルに入れて(A)を加え、手で揉みこみながら下味を付ける。
  3. カシューナッツはフライパンで乾煎りする。ボウルに(B)を入れ、混ぜ合わせておく。
  4. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(2)を加えてさっと炒め、タマネギとパプリカを加えてしんなりするまで炒める。カシューナッツと合わせ調味料を加え、強火で全体にからめながら炒め合わせる。
  5. 器に盛り、イタリアンパセリを添える。
吉田先生point

パプリカの代わりにピーマンでもおいしくできます。火の通りを均一にするために、鶏肉とパプリカの大きさは揃えましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

鶏肉とパプリカのカシューナッツ炒め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 鶏肉とパプリカのカシューナッツ炒め
スマートフォン 鶏肉とパプリカのカシューナッツ炒め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら