ブリのカルパッチョ

大晦日の西日本ではブリは「年取り魚」とされ、大晦日に食卓に並べ、年神様を迎えるというならわしがあります。脂ののったブリに、大葉とスパイシーさがアクセントの和風カルパッチョです。

ブリのカルパッチョ

調理時間 15 分

244 kcal(1人分)

材料2人分

  • ブリ(刺身用)100g
  • ひとつまみ
  • 大葉2枚
  • ピンクペッパー適宜
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(オリーブ油 大さじ2、ワインビネガー 大さじ1・1/2、薄口しょうゆ 小さじ1、ハチミツ・粗挽きこしょう 各少々)

作り方

  1. 大葉は荒みじん切りにし、(A)と混ぜ合わせる。
  2. ブリは、5mm厚さに切り、塩をふって器に並べる。
  3. (2)に(1)をかけ、ピンクペッパーをちらす。
吉田先生point

ブリは新鮮なものを使いましょう。ピンクペッパーが手に入らなけれは、粗挽きこしょうを多めにふりましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

ブリのカルパッチョ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ブリのカルパッチョ
スマートフォン ブリのカルパッチョ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら