道明寺団子

鶏ひき肉をベースにしたお団子に道明寺粉をまぶして蒸す、一口お惣菜です。

道明寺団子

調理時間 30 分

59 kcal(1人分)

材料6〜7個分

  • 鶏ひき肉100g
  • エビ(ブラックタイガーなど)2尾
  • 卵白1/2個分
  • 道明寺粉1/2カップ
  • ネギ1/4本
  • 水煮タケノコ小1/4個
  • ショウガ汁1片分
  • 料理酒小さじ1
  • 小さじ1/3
  • こしょう少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(クコの実・ナッツミックス 計大さじ1、しょうゆ 大さじ1、酢 小さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
蒸し器は蒸気が出ている状態にしておく。
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. タケノコとネギをフードプロセッサーにかけ、殻をむいてぶつ切りにしたエビも加えてさらにかける。
  2. ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩、こしょうを加えてねり、(1)・料理酒・ショウガの絞り汁を加えてさらにねる。
  3. 団子状に丸め、卵白⇒道明寺粉をまぶす。
  4. 蒸し器で20分程度蒸す。
  5. 蒸し上がったら器に盛り、(A)を添えて頂く。
竹内先生point

道明寺粉なはまんべんなく付けましょう。蒸し器はお皿を敷かず、クッキングペーパーを敷いて蒸してもOKです。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

道明寺団子」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 道明寺団子
スマートフォン 道明寺団子

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら