カボチャのニョッキ

ビタミンA・C・Eとむくみ解消に効果のあるカリウムが豊富なカボチャを練り込んだニョッキにカボチャと相性抜群のカレークリームソースを絡めた一品です。

カボチャのニョッキ

調理時間 30 分

316 kcal(1人分)

材料4人分

  • カボチャ1/4個(400g)
  • 小麦粉80g
  • ナツメグ少々
  • 小さじ1/2
  • ドライパセリ適宜
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A:カレークリームソース(生クリーム 100ml、牛乳 100ml、粉チーズ 大さじ2、カレー粉 小さじ2、顆粒コンソメ 小さじ1、塩 適量、こしょう 少々)

作り方

  1. カボチャは、皮をむいてタネをワタを取りくし型に切る。鍋に湯をわかし、カボチャがやわらかくなるまでゆでたらざるに上げて鍋に戻し、すりこぎやマッシャーなどでつぶす。
  2. (1)のあら熱が取れたら、塩・ナツメグ・小麦粉を2回に分けて加え、手でボウルに生地を押し付けるようにしながらひとつにまとめる。
  3. 台に打ち粉(小麦粉:分量外)をし、(2)をのせて直径1.5cmの棒状にのばして包丁で1.5cmに幅に切る。
  4. (3)の切り口を上にしてフォークの背で軽く押さえ、楕円形にする。
  5. 鍋に湯をわかし、塩(分量外)少々を加えて(4)を入れる。ニョッキが浮き上がってくるまで1分30秒程度ゆでる。
  6. フライパンに(A)を加えて弱火で混ぜながら沸騰する直前まで温め、ゆで上がった(5)を加えてさっと絡める。
  7. 器に盛り、ドライパセリを振る。
吉田先生point

固く仕上がるので、ニョッキの生地はなるべく練らないように注意しましょう。カボチャの水分によってまとまりにくいときは小麦粉を足しましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

カボチャのニョッキ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カボチャのニョッキ
スマートフォン カボチャのニョッキ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら