高野豆腐の肉詰め
鶏挽肉を詰めた高野豆腐を、たっぷりのだしで煮含めました。ボリューム満点のヘルシーおかずです。

調理時間 45 分
約- kcal
4人分
- 高野豆腐6個
- 鶏挽肉150g
- 青ネギ2〜3本
- マイタケ1/4株
- カツオだし3カップ
- しょうゆ大さじ2.5
- みりん大さじ2
- 片栗粉大さじ1
- しょうゆ(下味用)小さじ1
- 料理酒小さじ1
- ショウガのすりおろし小さじ1/2
- あらかじめ準備しておくこと
- 高野豆腐はたっぷりの水、またはぬるま湯に浸して戻しておく。
-
戻した高野豆腐を半分に切り、一辺に包丁で切り込みを入れて袋状にする。 -
ボウルに挽肉を入れ、しょうがのすりおろし、しょうゆ(下味用)、料理酒、片栗粉を加える。ネギとマイタケをみじん切りにしてさらに加え、粘り気が出るまでこねる。 -
袋状にした高野豆腐に、(2)を詰める。 -
鍋でカツオだしを取り、みりんとしょうゆを加えてひと煮立ちさせたら一度火を止める。 -
袋の口を上にして、立てるようにして高野豆腐を並べる。再び火を点け、沸騰したら落とし蓋をして15分煮る。そのあと火を止め、蓋をしたまま10分おいて味をなじませる。
「高野豆腐の肉詰め」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら