鶏そぼろのおにぎらず

消化の良い鶏そぼろを使ったお弁当や夜食にピッタリ!簡単・栄養バランスバッチリのおにぎらず(握らないおにぎり)です。

鶏そぼろのおにぎらず

調理時間 20 分

426 kcal(1人分)

材料2人分

  • ご飯(温かい物)茶碗1杯(300g)
  • 鶏ひき肉100g
  • ホウレンソウ1/4束
  • 1個
  • ショウガ(みじん切り)1/2片分
  • 焼きのり(全形)2枚
  • しょうゆ・みりん各大さじ1
  • 少々
  • サラダ油適量

作り方

  1. 卵は割りほぐし、フライパンにサラダ油を熱して炒り卵を作る。
  2. ホウレンソウは塩(分量外)少々を加えたお湯でゆで、水に取って水気をしぼり2cm幅に切る。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉・ショウガを入れてパラパラになるまで炒めたら、しょうゆ・みりんを加えて汁けがなくなるまで炒り付け、(2)を加えてさっと合わせる。
  4. ラップを広げ、上に焼きのり1枚を乗せてご飯の1/4量を全体に薄く広げ、塩を振る。手前1/3のところに(3)・(1)の順に具を乗せ、さらにその上にご飯1/4量を乗せて広げ、塩をふる。
  5. のりの左右、前後から包み込み、とじ目を下にして10分程度おいてなじませる。半分に切って頂く。
吉田先生point

のりで具を包むときは、ぐっと力を入れて包むと食べやすく握ることができます。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

鶏そぼろのおにぎらず」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 鶏そぼろのおにぎらず
スマートフォン 鶏そぼろのおにぎらず

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら