鶏ゴボウ飯

鶏肉とゴボウのシンプルな具の組み合わせですが、旨みは抜群。もち米を少し混ぜて炊き込むことで冷めても柔らかくおいしい口あたりで、おにぎりにもぴったりです。

鶏ゴボウ飯

調理時間 60 分

- kcal

材料4人分

  • 2合
  • もち米0.5合
  • 鶏もも肉1枚(150g程度)
  • ゴボウ1/2本
  • 485ml
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • ショウガ少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A:鶏肉の下味用調味料(しょうゆ 小さじ2、料理酒 小さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 米ともち米は合わせてとぎ、ヒタヒタになる程度の水に浸けて(分量外)20分おいたあと、ざるにあげて10分水切りする。
  2. 鶏肉は皮を取り、小さく切ってボウルに入れる。千切りにしたショウガと(A)を加えてざっと混ぜておく。
  3. ゴボウは表面をたわしでこすり洗いしたら、薄い輪切りにして水に浸けてアク抜きし、そのあと、ざるにあげてよく水切りする。
  4. 底の厚い鍋にざるにあげておいた米を入れる。水とみりん・砂糖・しょうゆを加える。さらに(2)を加えて全体をざっと混ぜる。
  5. 鍋に蓋をして、強火にかける。沸騰したら弱火にして10分。そのあと、火を止める。手早く全体をざっと混ぜ、またすぐに蓋をしてさらに10分蒸らしたらできあがり。
野上先生point

鶏肉の下味をしっかり付けておくと、冷めても味落ちしません。もち米を混ぜることで、冷めても柔らかくポロポロしなくなります。

料理家・ライター/野上 優佳子

鶏ゴボウ飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 鶏ゴボウ飯
スマートフォン 鶏ゴボウ飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら