ツナキムチチゲ
ツナで手軽にキムチチゲ♪寒い季節の定番料理にオススメです!

調理時間 20 分
約- kcal
4人分
- 水4カップ
- 昆布1枚(10cm)
- ツナ缶(小)2缶(140g)
- タマネギ1/2個
- 白菜キムチ200g
- 木綿豆腐200g
- シメジ100g
- 煮干し5g
- サラダ油大さじ1
- 粉唐辛子大さじ1
- 小ネギ(小口切り)大さじ1
- いわしエキス大さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩適量
- あらかじめ準備しておくこと
- ボウルに水、昆布、頭とはらわたを取った煮干しを30分程浸けておく。ツナ缶は汁気を切っておく。
-
白菜キムチは一口サイズに切り軽く絞る。タマネギはスライスする。 -
木綿豆腐は縦に二等分にしてから1cm幅に切る。シメジは根元を切り落としほぐしておく。 -
鍋にサラダ油を引き、中火で白菜キムチとタマネギを炒める。 -
タマネギがしんなりしたら、そこに昆布、水、煮干しを入れる。昆布は沸騰する直前に取り出し、さらに沸騰したら煮干しを取り出す。 -
(4)の鍋に粉唐辛子、ツナ、いわしエキスを入れて10分程中弱火で煮込む。 -
木綿豆腐とシメジを入れて2分程煮たら砂糖、塩で味を調える。器に盛り、小ネギを散らしたら完成。
「ツナキムチチゲ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら