炒め菜のせ白身魚のソテー

野菜と一緒に蒸し焼きにした白身魚にカブの葉を炒めたものを添えて頂きます。

炒め菜のせ白身魚のソテー

調理時間 20 分

147 kcal(1人分)

材料2人分

  • カブの葉2〜3株分
  • 白身魚(タラなどお好みの魚)2切れ
  • ネギ1本
  • カラフルピーマン1個
  • エノキ1/2袋
  • ミックスナッツ大さじ2
  • 料理酒大さじ1・1/2
  • 料理酒(カブの葉用)大さじ1
  • 塩麹大さじ1
  • ゴマ油大さじ1
  • 味噌大さじ1
  • ゴマ油(カブの葉用)大さじ1/2
  • みりん(カブの葉用)大さじ1/2
  • ひとつまみ
  • 塩・こしょう各少々
あらかじめ準備しておくこと
ミックスナッツはフードプロセッサーで細かくしておく。
白身魚に塩麹をまぶしておく。

作り方

  1. カブの葉はみじん切りにしてフライパンに入れ、塩と料理酒を振りかけながらゴマ油を入れて炒める。しんなりとしたら味噌とみりん、ミックスナッツを加え、全体に混ざったら火を止める。
  2. ネギとカラフルピーマンは千切りにし、エノキは半分に切ってほぐす。
  3. ゴマ油を引いたフライパンに(2)を入れ、塩・こしょうを振りながら炒める。
    野菜がしんなりとしたら白身魚を乗せて料理酒を振りかけ、蓋をして蒸し焼きにする。
  4. (3)を器に盛り付け、(1)を添えて頂く。
竹内先生point

炒め菜はカブの葉を使用していますが、ダイコンの葉でもOKです。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

炒め菜のせ白身魚のソテー」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 炒め菜のせ白身魚のソテー
スマートフォン 炒め菜のせ白身魚のソテー

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら