ばっけ味噌
春の山菜、フキノトウを使った常備菜。東北地方では「ばっけ味噌」と呼ばれています。甘辛味にフキノトウならではの香りがあり、ご飯のお供にぴったりです。

調理時間 30 分
約- kcal
作りやすい量
- フキノトウ120g
- 味噌100g
- みりん大さじ4
- 三温糖大さじ3
- ゴマ油大さじ1
-
フキノトウは、汚れを落として外葉を取り、縦半分に切ったらすぐに水に浸ける。そのまま15分程置いてアク抜きする。 -
(1)の水気を絞り、粗みじんに切る。 -
鍋にゴマ油を熱し、フキノトウを炒める。 -
2分程炒めて全体に油がなじんだら、みりん、三温糖、味噌を加える。全体をよく混ぜ合わせながら、弱めの中火で炒める。 -
味噌がふつふつと煮立ってきたら弱火にし、水気が飛ぶまで3〜4分位炒める。
「ばっけ味噌」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら