豆乳入りぜんざい
仕上げに豆乳を入れた、まろやかな味のぜんざいです。

調理時間 60 分
約 530 kcal(1人分)
2人分
- あずき100g
- きび砂糖50〜60g
- 無調整豆乳60〜90ml
- 水5カップ
- もち4個
- 塩ひとつまみ
- あらかじめ準備しておくこと
- あずきは水でさっと洗って、あずきが浸かるくらいの水(2カップ)に30分以上浸けておく。
-
水に浸けたあずきは、そのまま鍋に移して火にかける。一度沸騰したら、ざるにあげてゆで汁を捨てる。
-
(1)を圧力鍋に入れ、水(3カップ)を加えて蓋をし、火にかける。 -
(2)の鍋に圧力がかかったら、弱火にして20〜25分加熱する。火を止めて、圧力が抜けるまで自然放置する。
-
(3)の蓋をあけ、砂糖と塩を入れて20分程かけて冷まし、味をなじませる。 -
(4)に豆乳を加えて温め、食べる直前にもちを焼く。器に焼いたもちを入れ、温めたあずき豆乳を注ぎ入れる。
「豆乳入りぜんざい」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら