高麗人参とショウガのハチミツ茶
朝鮮時代の王様が愛した伝統茶です。ハチミツ漬けにすることで、高麗人参の苦味とショウガの辛味が和らぎます。

調理時間 - 分
約- kcal
4人分
- ハチミツ150g
- 高麗人参(生)100g
- ショウガ50g
- アルコール(日本酒)適量
- 熱湯適量
- ナツメ適宜
-
高麗人参は良く洗って水気をふき取り、太い根とひげ根を切り分ける。太い根は幅1mmほどの薄い輪切りにし、ひげ根は長さ1〜2cmに切る。 -
ショウガも良く洗って水気をふき取り、スプーンを使って皮をそぎ落としたら、高麗人参と同じ大きさに切りそろえる。 -
保存容器の内側をアルコールでふいたあと、(1)、(2)、ハチミツを入れて良く混ぜ、1週間ほど日の当たらない所で熟成させる。容器の蓋は空気が通る程度に軽くのせる。高麗人参とショウガから水分が出て、ハチミツがサラサラになる。 -
カップに(3)を入れて熱湯をそそぎ、お好みで千切りにしたナツメを浮かべる。


高麗人参とショウガは薄切りにすることで、ハチミツ漬けをしたときに早くエキスが出て、お茶にしたときもそのまま食べられます。高麗人参とショウガを食べながらお茶を楽しむのも良いですよ。
韓国料理研究家/本田 朋美
「高麗人参とショウガのハチミツ茶」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら