イカの水刺身(オジンオムルフェ)
韓国の地方料理をご自宅で!甘辛酸っぱいスープがクセになります!

調理時間 20 分
約 137 kcal(1人分)
2人分
- スルメイカ200g(1杯)
- 酒大さじ1
- キュウリ1/4本
- パプリカ赤25g
- パプリカ黄25g
- 水2カップ
- 昆布(10cm)1枚
- ゴマ小さじ1/2
- ゴマ油小さじ1/2
- 塩適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(薄口しょうゆ 大さじ1、コチュジャン 大さじ1/2、酢 小さじ2、砂糖 小さじ1)
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を混ぜ合わせておく。
- 鍋に水と昆布を30分ほど浸けておく。
-
水と昆布の入った鍋を中火にかけて、沸騰する直前に昆布を取り除く。火を止めたら、鍋ごと氷水で冷やす。 -
キュウリを千切りにする。パプリカ赤と黄は種を取り除いて、キュウリと同じ長さで千切りにする。 -
イカは胴から内臓を取り出し、軟骨を取り除く。エンペラを持って、イカの胴の皮をむく。胴に縦に切り込みを入れ、胴の内側を洗いキッチンペーパーで拭く。 -
イカの胴の固い部分を切り落とし、3等分に切る。幅5mmで切り分けたら、塩少々で下味を付ける。 -
イカの内臓と足を切り離し、くちばしを取り除く。足の吸盤は包丁の背でしごいて取り除いたら、足の長さを切りそろえる。エンペラは足と同じ大きさに切る。 -
鍋に水(分量外)と酒を入れて強火にかけ、沸騰したら、イカの足とエンペラを入れる。さっと茹でたら、氷水(分量外)に入れて冷まし、ザルにあげ、塩少々で下味を付ける。 -
冷やしただし汁に(A)を混ぜ合わせ、塩で味を調える。器に生のイカ、茹でたエンペラと足、キュウリ、パプリカ赤、黄を盛り付けて、味付けしたスープをそそぐ。ゴマをふり、ゴマ油を少し加える。
「イカの水刺身(オジンオムルフェ)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら