冷やしそば(メミルネングクス)
真夏に食べたい冷やしそば。冷麺よりも簡単に作れるので、リピートしてください!

調理時間 10 分
約 352 kcal(1人分)
2人分
- そば2人分
- 水600ml
- 昆布(10センチ)1枚
- ニボシ(頭と内臓を取る)6g
- キュウリ1/4本
- 白菜キムチ60g
- 韓国のり適量
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 塩適量
- エゴマ油小さじ1
- 白ゴマ小さじ1/2
- あらかじめ準備しておくこと
- 鍋に水、昆布、ニボシを入れて30分ほど置いておく。
-
水、昆布、ニボシを入れた鍋を中火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出す。沸騰したら、5分ほど煮てざるで濾し、だし汁を氷水で冷やす。だし汁が冷えたら、薄口しょうゆと塩で味を調える。 -
キュウリは千切りにし、韓国のりは袋に入れてもみのりにする。 -
鍋に水(分量外)を入れて強火にかけ、沸騰したらそばを入れて表示通りに茹でる。ざるにあげて、水(分量外)でよく洗い、水気を切る。 -
器にそばを盛り付け、(1)の味付けをしただし汁をそそぐ。そばの上にキュウリ、白菜キムチ、韓国のりをのせ、エゴマ油と白ゴマを入れる。お好みで氷を加えても良い。
「冷やしそば(メミルネングクス)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら