焦がししょうゆのトウモロコシご飯

夏に旬を迎える生のトウモロコシを、しょうゆとみりんで香ばしく焼き付けてから炊き込みご飯を作りました。だしはトウモロコシの芯、コクは下茹でした油揚げを活用するので、自然の味が楽しめます。

焦がししょうゆのトウモロコシご飯

調理時間 60 分

181 kcal(1人分)

材料4人分

  • トウモロコシ1本
  • 油揚げ2枚
  • 2合
  • しょうゆ大さじ1・1/2
  • みりん大さじ1・1/2
  • 小さじ1/3
  • 360ml

作り方

  1. トウモロコシの実を芯から取り外す(包丁でそぎ落としても良い)。
  2. 小鍋にお湯を沸かし、油揚げを5分茹でて油抜きをする。ざるにあげ、あら熱が取れたら水気を絞り、粗いみじん切りにする。
  3. フライパンを熱し、トウモロコシの実と油揚げを中火で炒める。焦げ目が付いたらしょうゆとみりんを加え、汁気がなくなるまで火を通す。
  4. 炊飯器の内釜に洗った米と水を入れ、塩を加えて混ぜる。トウモロコシの芯と(3)の具材をのせて炊飯する。
  5. 炊きあがったら芯を取り出し、全体を混ぜる。
江戸野先生point

油揚げを粗いみじん切りにしたあとに、もう一度ギュッと絞っておくと味が染みやすくなります。

野菜と豆腐の料理家/江戸野 陽子

焦がししょうゆのトウモロコシご飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 焦がししょうゆのトウモロコシご飯
スマートフォン 焦がししょうゆのトウモロコシご飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら