サトイモイモもち

ジャガイモで作る北海道名物イモもちをサトイモで作ったアレンジレシピ。

サトイモイモもち

調理時間 20 分

122 kcal(1人分)

材料2人分

  • サトイモ大2個
  • ネギ白い部分1本
  • 中華干しエビ15g
  • サラダ油少々
  • 料理酒大さじ1
  • 小さじ1/3
  • こしょう適量
  • 片栗粉大さじ1/2
  • バター大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • たれ(砂糖 大さじ2、水 大さじ2強、しょうゆ 大さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
中華干しエビは水に浸けて戻す

作り方

  1. サトイモは電子レンジにかけてやわらかくする(600W 5分30秒)。ネギはみじん切りにし、戻した中華干しエビは大きければ、粗みじんに切る。
  2. ボウルにサトイモを入れ、マッシャーでつぶす。
  3. フライパンに油をひき、ネギ、中華干しエビを炒め、料理酒を加える。
  4. (2)に(3)を加え、塩、こしょう、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
  5. 6等分にし、丸形に成型する。
  6. バターをひいたフライパンに(5)を入れ、両面焼き色が付くまで焼く。
  7. たれを作る。鍋に砂糖と水を合わせ、ふつふつしてきたら、しょうゆを加え、少々煮詰めてできあがり。サトイモイモもちに添えて頂く。
竹内先生point

サトイモの大きさにより、電子レンジ加熱時間は調整して下さい。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

サトイモイモもち」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC サトイモイモもち
スマートフォン サトイモイモもち

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら