月見豆腐椀

丸い豆腐に野菜を添えた、すまし仕立ての汁物レシピです。

月見豆腐椀

調理時間 15 分

52 kcal(1人分)

材料2人分

  • 充填豆腐100g
  • 春菊20g
  • ニンジン2cm
  • ゆずの輪切り2切れ
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(だし汁 400ml、塩 小さじ1/3、しょうゆ 少々)

作り方

  1. 春菊はゆでて、2cmの長さに切る。
    ニンジンは型で型抜きをし、周囲も一緒にゆでる。
  2. 鍋に(A)と充填豆腐を入れて火にかけ、温める。
  3. 器に(1)・(2)・ゆずの輪切りを盛り付け、汁をはる。
ナス子さんpoint

丸い充填豆腐の代わりに、絹ごし豆腐を丸い型などで抜いて使っても良いでしょう。

月見豆腐椀」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 月見豆腐椀
スマートフォン 月見豆腐椀

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら