秋ナスのプッタネスカパスタ

秋ナスとアンチョビの塩味が効いた、トマトソースのパスタです。

秋ナスのプッタネスカパスタ

調理時間 30 分

495 kcal(1人分)

材料2人分

  • スパゲッティ140g
  • ナス1本
  • タマネギ1/2個
  • アンチョビ4枚
  • トマト水煮缶200g
  • ニンニク1片
  • 鷹の爪1本
  • ブラックオリーブ4個
  • イタリアンパセリ2本
  • 白ワイン大さじ2
  • オリーブオイル大さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(塩・サラダ油 各大さじ1)
    B(塩 ひとつまみ、ブラックペッパー 少々)

作り方

  1. ナスは、1cm幅の輪切りにする。
    水にさらしてアクを抜き、水気を拭き取る。
  2. ブラックオリーブは、3等分に輪切りにする。
    タマネギは、みじん切りにする。
    アンチョビは、細かく切る。
  3. ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、中の芯を取り出して包丁でつぶす。
    鷹の爪は先端を切り落とし、種を取り出す。
  4. フライパンにオリーブオイル・(3)を入れて、弱火にかける。
  5. (4)のニンニクがキツネ色になったら、取り出す。
    (1)・タマネギを加えて、中火で炒める。
  6. (5)のタマネギがしんなりしたら、アンチョビを加えて炒め合わせる。
    強火にして、白ワインをフライパンの全体に回し入れる。
  7. (6)の白ワインのアルコールが飛んだら、中火にする。
    トマトの水煮缶を加え、木ベラでトマトをつぶしながら炒める。
  8. (7)にブラックオリーブを加え、弱火にして3〜4分程煮る。
    (B)で味を調え、火を止める。
  9. 鍋に湯を沸かし、沸騰したら(A)を加えて、スパゲッティを少し芯が残る程度にゆでる。
    ゆであがったら、水気を切る。
  10. (9)を(8)に加え、手早く混ぜ合わせる。
    器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
ナス子さんpoint

パスタは、少し芯が残る程度にゆでましょう。

秋ナスのプッタネスカパスタ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 秋ナスのプッタネスカパスタ
スマートフォン 秋ナスのプッタネスカパスタ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら