春野菜のカレーパン
サクッと揚げたパンの中に、菜の花や野菜がいっぱいのカレーをたっぷりと詰めました。

調理時間 70 分
約 378 kcal(1個分)
6人分(6個分)
-
タマネギ・ニンジン・菜の花は、みじん切りにする。
-
フライパンにサラダ油を温め、豚ひき肉を炒める。
タマネギ・ニンジンを加えて炒める。
菜の花を加えて炒め、塩・こしょうをする。
(A)を加えて、煮詰める。 -
ボウルに(B)を入れ、混ぜ合わせる。 -
(3)の中央をくぼませて(C)を加え、塩を周囲に置く。 -
別のボウルに、卵を溶きほぐし、人肌程度に温めた牛乳を入れ、混ぜ合わせる。
(4)に加えて、ヘラなどを使い、よく混ぜる。 -
(5)をよく混ぜ合わせ、打ちつけ、こねる。
これを10〜15分程繰り返して行なう。 -
(6)がひとまとまりになってきたら、強力粉(打ち粉)をふるったボウルに入れ、表面をラップでおおう。
暖かい場所に置き、生地が1.5〜2倍に膨らむまで発酵させる。 -
(7)の発酵が進んだら、生地全体を手のひらで押してガス抜きをし、6等分にして丸める。 -
(8)を台に置き、麺棒で平らに薄く伸ばす。 -
(2)を6等分し、(9)の中央にのせる。 -
(10)の周囲をつまんで、綴じ目をしっかりと合わせる。 -
(11)に溶き卵を付け、パン粉をまぶす。
鍋に揚げ油を170℃程に熱し、上下を返しながら揚げる。


揚げパンなので、発酵は1回だけ行なえば、すぐあとの工程に取りかかれます。発酵は暖かい場所に置いておくか周囲を湯せんするか、オーブンなどに発酵装置があれば、それを利用しましょう。
「春野菜のカレーパン」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら