サバと根菜の船場風

サバと昆布と野菜の旨みがたっぷり。ゆずの香りで、一層おいしく頂けます。

健康ポイント
若さを保つ
サバに含まれるDHA・EPA・ビタミンB1は、老化を防いでくれます。
サバに含まれるたんぱく質は、細胞を作るために必要な役割をします。
サバと根菜の船場風

調理時間 25 分

178 kcal(1人分)

材料2人分

  • サバ120g
  • ダイコン150g
  • ニンジン40g
  • ダイコンの葉20g
  • ショウガの絞り汁小さじ1
  • ゆずの皮2枚
  • 味噌20〜25g
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(水 600ml、早煮昆布 2枚[2cm角])

作り方

  1. サバは1cm幅に切り、ショウガの絞り汁をふる。
  2. ダイコンは、1cmの輪切りにする。
    ニンジンは、3〜4mmの輪切りにする。
    ダイコンの葉は、小口切りにする。
  3. 鍋に(A)・ダイコン・ニンジンを入れて火にかける。
    沸騰したら中火にして、15〜16分位煮る。
  4. (3)の野菜がやわらかくなったら、(1)・ダイコンの葉を加えて、2〜3分位煮る。
    味噌を溶き入れて、火を止める。
    器に盛り、ゆずをのせる。
ナス子さんpoint

ダイコンの葉が入手できない場合は、ネギなどで代用します。ダイコンやニンジンがやわらかくなってから、サバを加えましょう。

サバと根菜の船場風」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC サバと根菜の船場風
スマートフォン サバと根菜の船場風

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら