魚介の和風混ぜご飯
イカ・アサリといった、海の幸をふんだんに使った贅沢混ぜご飯。味、香りとも抜群です。

調理時間 20 分
約 440 kcal(1人分)
4人分
- イカ1杯
- アサリ(殻付き)300g
- ニンニク1片
- サラダ油大さじ2
- ご飯丼4杯分
- パセリのみじん切り少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(市販のめんつゆ[ストレートタイプ] 100ml、酒 大さじ1、こしょう 少々)
-
イカは内臓を取り除き、胴の部分は皮ごと15㎜幅の輪切りに、足・耳の部分は食べやすい大きさに切る。ニンニクは薄切りにする。 -
アサリは、海水程度の塩水につけて新聞紙などをかぶせ、半日程置いて砂抜きをし、水気を切る。 -
フライパンにサラダ油を熱し、(1)のニンニクを香りが出るまで炒め、(1)のイカ、(2)のアサリを加えて炒め合わせる。イカは表面が白くなるまで、アサリは殻が開くまで炒める。 -
(3)に合わせた(A)を加え、蓋をして蒸し煮にする。 -
ご飯に(4)を加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、パセリのみじん切りを散らす。


汁気のある混ぜご飯なので、食べる直前に混ぜます。作って時間をおくと、ご飯が柔らかくなってしまいます。
「魚介の和風混ぜご飯」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら