豆腐ステーキ野菜ソース

お豆腐のステーキに、たっぷりの野菜で作ったソースをかけて食べるヘルシー料理です。

豆腐ステーキ野菜ソース

調理時間 35 分

234 kcal(1人分)

材料2人分

  • 木綿豆腐1丁
  • 塩・こしょう各少々
  • 小麦粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • ニンジン1cm
  • ピーマン1個
  • シイタケ2枚
  • 水溶き片栗粉大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(だし汁 1カップ、薄口しょうゆ 大さじ1・1/2、みりん 大さじ1/2、塩 少々)

作り方

  1. 木綿豆腐はペーパータオルで包み、耐熱皿にのせ電子レンジで加熱して水切りをする。(500W:約2分30秒、600W:約2分)厚みが半分になるように切り、2等分に切って4枚にする。塩・こしょうをふって小麦粉をまぶす。
  2. クッキングシートを敷いた天板に(1)を並べて上からサラダ油をかけて、200℃のオーブンで約15分焼く。
  3. 耐熱ボウルに、細切りにしたニンジン・ピーマン、薄切りにしたシイタケ、(A)の調味料を入れ、ラップをして電子レンジで加熱する。(500W:約3分40秒、600W:約3分)
  4. (3)を取り出し、熱いうちに水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱しとろみをつける。(500W:約1分10秒、600W:約1分)
  5. 豆腐を器に盛り、(4)のあんをかける。
ナス子さんpoint

水溶き片栗粉を加えたら、全体をよく混ぜてレンジ加熱をします。

豆腐ステーキ野菜ソース」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 豆腐ステーキ野菜ソース
スマートフォン 豆腐ステーキ野菜ソース

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら