ちりめんじゃことひじきの香味野菜寿司

カルシウムたっぷりのちりめんじゃこと、ひじきがおいしく食べられるレシピです。

ちりめんじゃことひじきの香味野菜寿司

調理時間 60 分

303 kcal(1人分)

材料4人分

  • 3カップ
  • キュウリ2本
  • 青ジソ20枚
  • ミョウガ3本
  • 3カップ
  • 白炒りゴマ大さじ2
  • 少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(ちりめんじゃこ 100g、しそひじき[市販品] 適量)
    B(酢 1/3カップ、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1)

作り方全工程の動画を見る

  1. 米は洗って、30分程おいてから炊く。
  2. 鍋に(B)を入れ、さっと煮立たせて合わせ酢を作る。
  3. キュウリは薄切りして塩をふり、もんで固く絞っておく。
  4. ミョウガ、青ジソは千切りにする。(青ジソの1/3は、飾りに使用する。)
  5. 炊き上がった米を寿司桶などに移し、(2)を混ぜて酢飯を作る。
  6. 酢飯の中にA・(3)・(4)・白ゴマを入れて、混ぜ合わせる。
    器に盛って、青ジソを飾る。
ナス子さんpoint

さっぱりとして、誰でも好きになるお寿司のレシピです。

ちりめんじゃことひじきの香味野菜寿司」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ちりめんじゃことひじきの香味野菜寿司
スマートフォン ちりめんじゃことひじきの香味野菜寿司

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら