タコと夏野菜の冷やし鉢
食欲のないときにぴったりの、すりゴマたっぷりの冷やし鉢です。手早くできるので、おもてなしの前菜にも向きます。

調理時間 30 分
約 185 kcal(1人分)
4人分
-
タコは、斜め薄切りにする。 -
ナスは縦に8等分に切り、さっと水にくぐらせてアクを抜いて、水気を切る。
赤・黄パプリカは、細切りにする。
カボチャは、5mm厚さのくし型に切る。 -
(2)を中温(170〜180℃)の揚げ油で、色良く揚げる。 -
鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。
ボウルに移して底を冷水で冷やし、ショウガの絞り汁を加える。 -
器に(1)・(3)を盛り、(4)をかけ、冷蔵庫に入れて10分位冷やす。
すりゴマをたっぷりとふり、木の芽を飾る。


市販のそうめんつゆにショウガの絞り汁を加えて代用すると、手早くできます。
「タコと夏野菜の冷やし鉢」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら