シジミの炊き込みご飯
旨みたっぷりのシジミを使って、野菜・油揚げと一緒に炊き込みご飯にしました。

調理時間 70 分
約 307 kcal(1人分)
4人分
- あらかじめ準備しておくこと
- シジミはざるに入れてからボウルに入れ、ひたひたの塩水(分量外)を加えて、砂出しをする。
- 米は洗い、炊飯器に入れる。
-
鍋に水・シジミを入れて火にかけ、シジミの口が開いたら、火を止める。 -
(1)をざるでこし、ゆで汁とシジミに分ける。
ゆで汁は、400ml残しておく。
シジミは、飾り用に4個を残し、他の分は身を外す。 -
ニンジン・ネギは、みじん切りにする。
油揚げは、2cmの千切りにする。 -
炊飯器に、シジミのゆで汁・(A)を加え、上に(3)を置いて炊く。
炊きあがりに(2)のシジミの身を混ぜる。
器に盛り、上に飾り用のシジミを置く。


米は、シジミのゆで汁をだしに使って、おいしく炊きます。炊きあがりにシジミの身を加えると、身も縮まずにふっくらとしたまま頂けます。
「シジミの炊き込みご飯」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら