イカのけんちん煮
イカの旨みが野菜入りの豆腐にしみた、煮物レシピです。

調理時間 35 分
約 204 kcal(1人分)
2人分
-
干しシイタケは水で戻し、みじん切りにする。
ニンジンは、みじん切りにする。
さやいんげんは、沸騰した湯に塩を加えて、下ゆでする。 -
鍋にサラダ油を熱し、ニンジン・シイタケを入れて炒める。
木綿豆腐をほぐしながら加え、(A)を入れて2分位煮含める。
グリーンピースを加え、半量の水溶き片栗粉を混ぜる。 -
ロールイカに(2)を詰め、つまようじで口を留める。
鍋にロールイカ・だし汁・イカ(足)・(B)を入れて落とし蓋をして、中火で15分煮る。 -
(3)からロールイカ・イカ(足)を取り出す。ロールイカ・イカ(足)は、食べやすい大きさに切る。
残った煮汁にショウガのすりおろし・残りの水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。 -
イカ・さやいんげんを器に盛り、(4)をかける。


甘めのあんが、イカとの相性抜群です。
「イカのけんちん煮」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら