焼きアジの南蛮漬け

アジを焼いて漬ける、カロリー控え目の一品です。一緒に漬けたタマネギも絶品です。

焼きアジの南蛮漬け

調理時間 90 分

149 kcal(1人分)

材料1人分

  • アジ1尾(70g)
  • タマネギ1/6個(30g)
  • ラディッシュ1個(10g)
  • レモン適量
  • 鷹の爪適量
  • 小さじ1/5
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酢 大さじ2[30g]、砂糖 大さじ1[9g]、しょうゆ 小さじ2/3[4g])

作り方

  1. タマネギは薄く切り、水にさらして水気を切る。
    ラディッシュは、千切りにする。
    レモンは、いちょう切りにする。
    鷹の爪は種を除き、小口切りにする。
  2. 鍋に(A)を入れて火にかけ、煮立ったら火からおろす。
    鷹の爪を入れて、冷ます。
  3. (2)が冷めたらボウルに移し、タマネギを加えてよく混ぜる。
  4. アジは3枚におろし、塩をふる。
    グリルで、軽く焼き目が付くまで焼く。
  5. (4)が熱いうちに(3)に漬け、1時間おく。
    レモン・ラディッシュを混ぜ、器に盛る。
ナス子さんpoint

焼いたアジは、熱いうちにたれに漬け込むのがポイントです。味がよくしみ込みます。

焼きアジの南蛮漬け」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 焼きアジの南蛮漬け
スマートフォン 焼きアジの南蛮漬け

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら