圧力鍋で簡単!ひじきの煮物

食物繊維・鉄分たっぷり!定番のひじきの煮物も、圧力鍋なら簡単にできます。

圧力鍋で簡単!ひじきの煮物

調理時間 30 分

41 kcal(1人分)

材料4〜6人分

  • 芽ひじき30g
  • ニンジン1/2本
  • 油揚げ1枚
  • サラダ油大さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(だし汁 1・1/2カップ、しょうゆ・酒 各大さじ2、砂糖 大さじ1・1/2)
あらかじめ準備しておくこと
小鍋に湯を沸かす。
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. ひじきは水に浸けて戻し、洗って水気を切る。
    ニンジンは、細切りにする。
    油揚げは、沸騰した湯で油抜きし、5mm幅の短冊切りにする。
  2. 圧力鍋にサラダ油を熱し、(1)を入れて炒める。
    油が回ったら(A)を加える。
  3. (2)に蓋をして、強火にかける。
    圧力がかかったら、中弱火にして3分位加圧する。
  4. (3)の加圧が終わったら、火を止めてしばらくおく。
    圧力が下がったら、蒸気を抜いて蓋を開け、器に盛る。
ナス子さんpoint

ひじきを炒めることで、油が回ってコクが出ます。冷めてから召し上がっても、より味がなじんでおいしいです。
※ご家庭の圧力鍋によって、加圧する時間は多少前後する可能性がありますので、時間の目安として参考にして下さい。

圧力鍋で簡単!ひじきの煮物」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 圧力鍋で簡単!ひじきの煮物
スマートフォン 圧力鍋で簡単!ひじきの煮物

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら