おからの炒り煮

どこか懐かしいおふくろの味。作りおきができるお惣菜です。

おからの炒り煮

調理時間 25 分

201 kcal(1人分)

材料4人分

  • おから300g
  • 鶏こま切れ肉100g
  • 干しシイタケ2枚
  • ニンジン40g
  • 万能ネギ15g
  • 200ml
  • しょうゆ大さじ2
  • 少々
  • サラダ油大さじ3
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(みりん・砂糖 各大さじ1)

作り方

  1. 耐熱容器に干しシイタケと水を入れ、電子レンジ(500W)で1分30秒位加熱する。石づきを取って、みじん切りにする。(戻し汁は、だし汁用に残しておく。)
    ニンジンは、長さ2cmの細切りにする。
    ネギは、小口切りにする。
    おからは、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分加熱する。
  2. 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を加えて中火で1〜2分炒める。
  3. (2)にニンジン・干しシイタケを加えて1〜2分炒め、塩をふる。
    サラダ油大さじ2を足し、おからを加える。焦げ付かないように、1分位炒める。
  4. (3)に、干しシイタケの戻し汁を加える。
    混ぜながら(A)を加え、3〜4分煮る。
  5. (4)にしょうゆを加えて、よく混ぜる。
    5〜6分煮て、器に盛る。
ナス子さんpoint

鶏肉・野菜・おからを油で炒めて、コクを出しましょう。
シイタケの戻し汁がない場合は、だし汁やだしの素などで代用しても良いでしょう。

おからの炒り煮」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC おからの炒り煮
スマートフォン おからの炒り煮

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら