アユの南蛮漬け
からりと揚げた熱々のアユを、野菜の入った合わせ酢の中に漬けた絶品レシピです。

調理時間 30 分
約 231 kcal(1人分)
4人分
- アユ320g
- 長ネギ(白い部分)50g
- ニンジン50g
- かぼす50g
- 小麦粉大さじ1
- 塩小さじ1/4
- 揚げ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(米酢 50ml、みりん 10ml、しょうゆ 5ml)
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を混ぜ合わせておく。
-
長ネギは、斜め薄切りにする。
ニンジンは、千切りにする。
かぼすは、薄い輪切りにする。 -
平らな容器に(1)を入れて、(A)をかける。 -
アユに塩をふって、10分おく。
水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、小麦粉を付けて160℃の油で揚げる。 -
(2)の中に、揚げたての熱い(3)を漬ける。
アユの上下を返して、15分以上漬ける。 -
器にアユを盛り、上に(4)の残りを添える。


アユを揚げると、川魚特有のクセを抑えることができます。小麦粉は、薄く付けて揚げましょう。
「アユの南蛮漬け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら