パッタイ(タイ風焼きそば)

少し甘めの米麺を使った、タイ風の焼きそばです。細かくつぶしたピーナッツをかけて食べます。

パッタイ(タイ風焼きそば)

調理時間 20 分

513 kcal(1人分)

材料4人分

  • センレック(米粉の細麺)120g
  • エビ8尾
  • 溶き卵2個
  • 甘口たくあん30g
  • 厚揚げ1/2丁
  • ニラ1/2束
  • ニンニク1片
  • もやし2/3袋
  • もやし(飾り用)1/3袋
  • ピーナッツ大さじ2
  • 干しエビ大さじ2
  • レモン1個
  • サラダ油大さじ6
  • 1/4カップ
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(ナンプラー・酢 各大さじ4、砂糖・粉唐辛子 各小さじ1/2)
あらかじめ準備しておくこと
ピーナッツは、砕いておく。

作り方

  1. センレックは水に20分位浸し、ざるにあげる。
  2. エビは、背わた・殻を取る。
    甘口たくあんは、みじん切りにする。
    厚揚げは、1cm角に切る。
    干しエビは、水で戻す。
    ニラは、4cmに切る。
    ニンニクは、みじん切りにする。
  3. フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて熱し、ニンニクを炒める。
    エビを加えさっと炒め、取り出す。
  4. (3)のフライパンにサラダ油(大さじ2)を足し、甘口たくあん・厚揚げ・干しエビを炒める。
    (1)を加えて水を入れ、ほぐしながらさらに炒める。
    (A)・もやしを入れ、味をなじませて取り出す。
  5. (4)のフライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて熱し、溶き卵を加え、手早くかき混ぜる。
    卵が固まってきたら(4)を戻し入れて混ぜ合わせ、ニラを加えさっと炒める。
  6. (5)を器に盛り、ピーナッツをふる。
    (3)・もやし(飾り用)・レモンのくし切りを添える。
ナス子さんpoint

炒め合わせるときは手早く、さっと仕上げましょう。できあがりに添えるもやしは生のもやしで、サラダ感覚で食べます。

パッタイ(タイ風焼きそば)」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC パッタイ(タイ風焼きそば)
スマートフォン パッタイ(タイ風焼きそば)

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら