ゴボウの味噌漬け
ゴボウと味噌の相性は抜群!温かいご飯と共に頂きます。

調理時間 - 分
約 105 kcal(1人分)
2人分
- ゴボウ1/2本
- 白ゴマ大さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- 酢水(水 適量、酢 少々)
A(赤味噌 大さじ1、砂糖・みりん 各大さじ1/2、赤唐辛子 1/2本)
-
ゴボウは泥を落としてよく洗い、皮は包丁の背でこそげ取る。
麺棒で食べやすい大きさに割り、酢水からゆでる。
やわらかくなったら、ざるに上げて水気を切る。 -
(A)をボウルに混ぜ合わせ、(1)を加えてよく和える。ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせる。 -
器に盛り、白ゴマを指でひねりながらふりかける。


ゴボウは皮の近くに香りがありますので、皮は厚くむかないようにします。
「ゴボウの味噌漬け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら