焼き生麩のきのこ味噌添え

きのこと味噌を合わせて作る万能調味料!ご飯に添えたり、お豆腐に添えたり、いろいろなアレンジができます。

焼き生麩のきのこ味噌添え

調理時間 15 分

194 kcal(1人分)

材料2人分

  • 生麩1本(120g)
  • えのき茸小1/2袋(50g)
  • しめじ1/3袋(40g)
  • ニンニク1片
  • ショウガ1片
  • 小麦粉大さじ1
  • ゴマ油大さじ1/2強
  • 大さじ1
  • サラダ油小さじ1
  • 少々
  • 大葉(飾り)適量
  • 白ゴマ(飾り)適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(味噌 大さじ2弱、みりん 大さじ1、しょうゆ 小さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 生麩は1.5cm位に切り、小麦粉をまぶす。
  2. フライパンにゴマ油を入れて熱し、(1)を両面に焼き色がつくまで炒める。
  3. ニンニク・ショウガは、みじん切りにする。
    えのき茸・しめじは、みじん切りにする。
  4. フライパンにサラダ油・ニンニク・ショウガを入れ、香りがでるまで炒める。
    えのき茸・しめじを加えて炒め、塩・酒をふる。
  5. (4)に(A)を加えて、ざっくりと炒め合わせる。
  6. 器に大葉を並べて(2)をのせる。
    上から(5)をかけ、白ゴマをふる。
竹内先生point

味噌は麦味噌を使っています。味噌によって甘味が違うので、甘さの調節はみりんの量で行ないましょう。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

焼き生麩のきのこ味噌添え」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 焼き生麩のきのこ味噌添え
スマートフォン 焼き生麩のきのこ味噌添え

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら