梅おろしうどん

梅干しの酸味と、ダイコンおろしのコンビでさっぱりと頂けます。冬は、温かいうどんでどうぞ。

梅おろしうどん

調理時間 30 分

328 kcal(1人分)

材料1人分

  • 冷凍うどん1玉
  • 塩昆布小さじ1
  • ダイコン5cm
  • 梅干し1個
  • 炒りゴマ小さじ1/2
  • きざみのり少々
  • 青ネギ1本
  • めんつゆ(ストレート)100ml

作り方

  1. 青ネギは、小口切りにする。
    梅干しは、指でちぎって細かくする。
  2. 冷凍うどんは、たっぷりのお湯で既定の時間より1分程度長めにゆでる。
    ざるに取ってよく洗い、冷水で冷やす。
  3. ダイコンは、皮をむいてすりおろす。
    水気を切ってボウルに入れ、梅干しと混ぜ合わせる。
  4. 器に(2)を盛り、めんつゆをかける。
    上に(3)・青ネギ・塩昆布・炒りゴマをのせる。
吉田先生point

ダイコンは、なるべく食べる直前におろすようにしましょう。
温かいうどんで頂く場合は、うどんをゆでたあとに冷やさず、よく水気を切りましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

梅おろしうどん」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 梅おろしうどん
スマートフォン 梅おろしうどん

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら