ホタテの炊き込みごはん
ホタテの貝柱と水煮缶を両方使った、旨みたっぷりの炊き込みご飯です。ゴロっとホタテが入っているので、おもてなしにもぴったりです。

調理時間 60 分
約- kcal
4人分
- ホタテ貝柱(生食用)8個
- ホタテ水煮缶1缶(約70g)
- 米3合
- 酒50ml
- 水510ml
- 塩小さじ1
- しょうゆ小さじ1
- ショウガ1/2片
- 細ネギ2〜3本
-
米はといで、15分水に浸ける。
ざるにあげて、15分おく。 -
フライパン(または鍋)に、ホタテ貝柱・酒を入れて火にかける。
沸騰したら、火を止める。 -
(2)を、ホタテ貝柱と煮汁に分ける。
貝柱が温かいうちに、しょうゆをまぶす。
煮汁には、塩を加えて溶かす。 -
ショウガは、皮をむいて千切りにする。
細ネギは、小口切りにする。 -
米を炊飯器の釜に入れ、水・ショウガ・貝柱の煮汁・ホタテの水煮缶を汁ごと加える。
炊飯器にセットし、通常通り炊く。 -
(3)の貝柱は、手で半分にさく。(浸け汁は取っておく。)
-
(5)が炊きあがったら、細ネギ・(6)を加える。
ざっと混ぜて蓋をして、5分蒸らす。
「ホタテの炊き込みごはん」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら