ダイコンの酢漬け(ムチョマリ)

サラダ感覚でさっぱりと頂けるダイコンの酢漬け。彩りが鮮やかで、ホームパーティーの料理にもオススメです!

ダイコンの酢漬け(ムチョマリ)

調理時間 70 分

- kcal

材料4人分

  • ダイコン100g
  • 牛もも肉(焼肉用)50g
  • ニンジン30g
  • カイワレダイコン1/2パック
  • パプリカ(赤)1/2個
  • セリ(または、小ネギ)1/2束
  • サラダ油少量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酢・水 各50ml、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1/2)
    B(しょうゆ 小さじ1、砂糖・ゴマ油 各小さじ1/2、すりゴマ・ニンニクのすりおろし 各少量)
あらかじめ準備しておくこと
(A)(B)を、それぞれ混ぜ合わせておく 。

作り方

  1. ダイコンは、スライサーで輪切りにする。
    (A)にダイコンを入れ、1時間程漬け込む。
  2. カイワレダイコンは根元を落とす。
    パプリカ・ニンジンは、長さ5cmの千切りにする。
    セリは根元と葉を取り除き、さっと塩ゆでする。
  3. 牛もも肉は千切りにして、(B)で味付けをする。
    フライパンにサラダ油を熱し炒める。
  4. (1)を広げ、カイワレダイコン・パプリカ・ニンジン・(3)をのせて巻く。
    ダイコンの外側をセリで結ぶ。
本田先生point

ニンジンは生で食べるので、細い千切りにして下さい。

韓国料理研究家/本田 朋美

ダイコンの酢漬け(ムチョマリ)」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ダイコンの酢漬け(ムチョマリ)
スマートフォン ダイコンの酢漬け(ムチョマリ)

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら