アサリのすいとん(パジラクスジェビ)
韓国で日常的に食べる、もちもちのすいとん。具だくさんなので、朝食や昼食にぴったりです。

調理時間 20 分
約 - kcal
4人分
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)をよく練り、30分程おいておく。すいとん生地のできあがり。
- 鍋に水、昆布、頭と内臓を取った煮干しを30分程浸けておく。
-
ニンジンとズッキーニは3ミリ幅の半月切りにする。
シイタケは、石づきをとって、3ミリ幅にスライスする。 -
水と昆布の鍋を強火にかけ、沸騰したら煮干しと昆布を取り除く。
中火にして、ニンジンとニンニクのすりおろしを入れ、3分程加熱したら、アサリ、シイタケ、ズッキーニを入れ、ひと煮立ちしたら一口大にちぎったすいとんを加える。 -
アサリの口が開き、すいとんが煮えたら、塩で味を調えて火を止める。
器に盛り付け、刻みのりとすりゴマをのせる。
「アサリのすいとん(パジラクスジェビ)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら