カボチャの豆乳シチュー

カボチャをレンジ加熱で下ごしらえして、手早く調理。豆乳は加熱すると凝固する性質があるので、とろみ付けは不要です。最後に生クリームを加えてなめらかにした、栄養たっぷりシチューです。

カボチャの豆乳シチュー

調理時間 25 分

- kcal

材料4人分

  • カボチャ350g
  • ベーコン4枚
  • タマネギ1個
  • いんげん5本
  • 豆乳700ml
  • 生クリーム200ml
  • 水(またはお湯)100ml
  • コンソメキューブ2個
  • こしょう少々
  • オリーブ油大さじ1
  • 小さじ1

作り方

  1. カボチャは種とワタを取り、食べやすい大きさに切る。ラップをしてレンジ(500W)で5分加熱する。タマネギはくし形、ベーコンは2〜3cmの長さに切る。いんげんは筋を取って4〜5cmの長さに切る。
  2. 鍋にオリーブ油とタマネギを入れて火にかける。タマネギを炒めて香りが出たら、ベーコンを加えて油がなじむまで炒める。
  3. いんげんと加熱したカボチャを鍋に加えて軽く炒めたら、生クリーム以外の材料を加える。沸騰したら途中何度か混ぜながら弱火で15分。最後に生クリームを加えて3分程煮て火を止める。
野上先生point

最初にタマネギを炒めて、甘みと香りをしっかり引き出しましょう。豆乳は吹きこぼれやすいので、沸騰したらすぐに弱火に。

料理家・ライター/野上 優佳子

カボチャの豆乳シチュー」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カボチャの豆乳シチュー
スマートフォン カボチャの豆乳シチュー

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら