カボチャの豆乳シチュー
カボチャをレンジ加熱で下ごしらえして、手早く調理。豆乳は加熱すると凝固する性質があるので、とろみ付けは不要です。最後に生クリームを加えてなめらかにした、栄養たっぷりシチューです。

調理時間 25 分
約- kcal
4人分
-
カボチャは種とワタを取り、食べやすい大きさに切る。ラップをしてレンジ(500W)で5分加熱する。タマネギはくし形、ベーコンは2〜3cmの長さに切る。いんげんは筋を取って4〜5cmの長さに切る。 -
鍋にオリーブ油とタマネギを入れて火にかける。タマネギを炒めて香りが出たら、ベーコンを加えて油がなじむまで炒める。 -
いんげんと加熱したカボチャを鍋に加えて軽く炒めたら、生クリーム以外の材料を加える。沸騰したら途中何度か混ぜながら弱火で15分。最後に生クリームを加えて3分程煮て火を止める。
「カボチャの豆乳シチュー」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら