番茶ご飯

番茶で炊きこんだご飯に、炒めじゃこ・ネギ・とろろをかけて頂きます。ご飯がすすむ一品。

番茶ご飯

調理時間 30 分

338 kcal(1人分)

材料2人分

  • 1合
  • 番茶米と同量
  • ネギ1/2本
  • 山芋1/2本
  • ショウガ1片
  • じゃこ大さじ4強
  • 料理酒大さじ2
  • ゴマ油大さじ1/2
  • しょうゆ小さじ2
  • 小さじ1/3
  • ゴマ適量

作り方

  1. 米は洗ってざるあげし、水気を切ったら、番茶・塩・料理酒(大さじ1)を加えて普通に炊飯する。
    (写真は土鍋炊きの一例)
  2. ネギ・ショウガはみじん切りにする。
  3. フライパンにゴマ油を引き、(2)とじゃこを加えて炒め、料理酒(大さじ1)・しょうゆを加えて全体を炒め合わせて火を止める。
  4. 山芋は皮をむいてすりおろす。
  5. 器に(1)・(3)・(4)を盛り付け、ゴマをふってできあがり。
竹内先生point

山芋は粘り気の強い大和芋でも水分が多い長芋でも、お好みの物を使って下さい。番茶は普通の濃さに入れた物を使用しています。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

番茶ご飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 番茶ご飯
スマートフォン 番茶ご飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら