切り干しダイコンのチャプチェ
切り干しダイコンを野菜と炒め合わせて頂くヘルシーなお惣菜。

調理時間 15 分
約 57 kcal(1人分)
2〜3人分
- あらかじめ準備しておくこと
- アーモンドはフードプロセッサーにかけて粉末にしておく。
-
切り干しダイコンはさっと水をかけて戻す。ネギ、ショウガ、パプリカは太めの千切りにし、小松菜は2cm程度に切る。 -
フライパンにゴマ油をひき、ネギ、ショウガを炒め、良い香りがしてきたら、パプリカ、小松菜を加えて炒め合わせ、切り干しダイコンを加えて炒める。 -
(2)に火が通ったら、料理酒、オイスターソース、コチュジャンを加えて炒め合わせ、塩で味を調える。最後にアーモンドを加えてできあがり。


オイスターソースはメーカーによって塩加減が若干違うため、お好みで量を加減して下さい。アーモンドは少し残しておいて、器に盛ってから振りかけるとさらに風味が増します。
自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ
「切り干しダイコンのチャプチェ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら